fc2ブログ
2013.05.11

すしおけ

すしおけって、みなさんどのくらい利用されてるんでしょうか?

結婚したばかりの頃は2人分だけだし、ちらし寿司など炊飯器のお釜の中でまぜまぜしておりました。
家族が、1人増え、2人増え・・・お釜の中だけではつらくなった時、すしおけを買ってみたんですよ。

ぜんぜん違う!

味がですね、風味がですね、まろやかになっておいしいんですよ。
余分な水分を吸ってくれるんですね。

そりゃそうだ。って話ではあるんですが、そんなに違うとは思ってなかったんです。
今では家族も増えましたし、手巻き寿司でも大活躍です。
でも、ちょっとサイズが小さいかなぁと思っているので(育ち盛り)買い換えたいところです。
すしおけ
信頼の日本製。

Posted at 10:46 | 生活 | COM(0) |
2013.04.20

TOEICにチャレンジ?

最近、英語習得に興味がありまして・・・。
今更な気もしますが。
字幕なしで映画が観れたらいいなぁとか。

でも、漠然を勉強しても効果が見えにくい。
何か目標があった方がヤル気が出るな、ということで。

TOEICにチャレンジしたい!

と思っています。

516dmR3m-4L__SS400_.jpg
こんなん、買ってみました。
こういうのって・・・ダイエットと同じで、買ってやった気になるという種類のものですな・・・。
でも、ある程度は投資ですから。
やれば、ですけど(笑)

どうなることやら。

Posted at 11:16 | 生活 | COM(0) |
2013.04.07

岐阜から東京雑貨めぐり

3月17日 日曜日(3日目)

膝の痛みもひかず、むしろピークだけど。

吉祥寺へ。
って、前日の渋谷駅、東横線地下鉄乗り入れ開始のおかげで…
乗り場までが深い!深すぎる!
下り階段が、ものすご~くつらい!膝が痛すぎる!
手摺につかまり、1段1段、そーっとそーっと降りて行く。
近くに、エレベータやエスカレーターがないかチェックしつつ、トイレもチェックしつつなんとか進む。
身体の不自由な方の気持ちがすごくよくわかりました…。

やっとの思いで電車に乗り込む。

11:00   吉祥寺
        思った以上の人出です。

11:20   CHECK AND STRIPE
        膝痛の私には時間がかかったけど、普通に歩いたら10分くらいかな。
        布、パターンなどのお店。
        なにか買おうと思ってたけど、目の保養で終りました。

11:50   CINQ
        CHECK AND STRIPEから駅の方へ、少し行くと並びにありました。
        雑貨のセレクトショップ。
        ここも目の保養。

文具店 36(サブロ)を目指しつつ、他のお店にもふらっと入ってみたり。

12:10   36(サブロ)
        超、好みの文具がずら~っと!
        所狭し感もすごく良い!
        70726f647563742f313732636535653963392e6a7067003232300000660066.jpg
        この、メジャーブローチが最大のお目当て。
        あってよかった。
        70726f647563742f333761333433313963622e6a7067003330300000660066.jpg 70726f647563742f646631623938623135362e6a7067003330300000660066 - コピー
        このスタンプ、Tシャツやバッグに押したらいいじゃん!と、即決。
        単語帳、この佇まいが良い。
        その他、スジ入りハトロン紙のメモ帳等購入。
        もっと、欲しいものあったけど~。

36でずいぶん長居をしました。

13:00   東急百貨店
        すぐ近くにあったので、寄ってみました。 
        祭事場で、クロワッサンの店のおススメ品集めました風なものをやっていて、思いがけずじっく
        り見る。
        工房HOSONOという帆布かばんのお店も来ていて、うひょ~。
        TVで紹介されていて、気になっていたお店だったのです。
        欲しいものもあったけど…グッと我慢しました。
        通販もあるので、実物を見られて良かったということで。

        そのほか、キッチングッズなどじ~っくりと。
        見るだけ、でした。

駅に戻り、すっかり遅くなった昼食をとりながら次の目的地を考える。

15:30   代官山
        蔦谷書店へ。
        P1000082.jpg P1000083.jpg
                外壁が、TUTAYAのロゴマーク。お金かかってそうです。↑↑↑        
        話題なだけあってかなりの人。
        洋書の手づくり雑誌を購入。

        ここに来る前に、蔦谷の前で外国の女性の方(ドレットヘアのアフリカ系の方)に写真を撮って
        欲しいといわれたので、撮ってあげたんですが、
        1回目・・・適度に背景を入れ、彼女を中心に撮る。彼女、すごいポーズ。(ウッフンて感じの)
              外国の方はアピールが違うなぁと思いつつ、写真をチェックしてもらうと、
              no,no,上半身を写して。という感じ。
              そうか。と思い、
        2回目・・・上半身と背景を適度に。
              すると、またもや、no,no。
              自分だけを撮って欲しいような・・・?
        3回目・・・背景なんか関係なく、彼女だけを撮ってあげた。
              やっと、OKでました。
        驚きました。日本人の観光写真とは違うんだなと。
        私たちだと、行き先の風景も入れて撮りたいものですが。
        外国の地でも、自分オンリー。
        文化の違いを感じました。(もしかして、彼女だけが特別?)

18:00   東京駅
        息子と待ち合わせて、夕食。
        新幹線に時間まで、本屋。

20:30頃  東京発

     
 


       




Posted at 13:29 | おでかけ | COM(0) |
2013.04.04

岐阜から東京雑貨めぐり

3月16日 土曜日(2日目)

昨夜、膝が少し痛むなぁ、疲れかな…なんて思ってたら、激痛!
ホテルの部屋で歩く分にはほとんど大丈夫なのに、外を歩きはじめたら、ちょっと、どうしちゃったの?ってくらい痛い。

1日目、はりきりすぎ?
でも、今までどんなに歩いても、こんな事なかったのに。
歳かなぁなんて思いつつ、でもせっかくここまで来て休んでる場合じゃない!と、ゆっくり行動することに。

今日は、表参道を中心に。

10:00  表参道着
     
10:30  AYAYANOKOUJI(がま口ポーチ等のお店)
       駅から、マップ(本です。アナログ人なので)と住所をたよりに歩いたら、迷って時間かかりまし
       た。
       たまたま、欲しいデザインの柄のがなくて、購入はなし。

11:00  ON SUNDAYS
       ワタリウム美術館のミュージアムショップ。
       目の保養。
       
膝が痛くてとぼとぼ歩いてたら、美容師さんの呼び込みにあう。
「このへんのものじゃないので…」
と言うと。
「そうですよね~、マップ持ってらっしゃるし」
って。
でも、ノルマがあるんだろうなぁ。
断ったけど。
いかにも、表参道らしい体験。


11:30  スパイラルマーケット
       雑貨のセレクトショップ。
       目の保養。

12:00  Madu 青山店
       雑貨屋さん。
       目の保養。

12:30  マリメッコ
       大きな赤いトートバッグが欲しいなぁ、と思って行ったんだけど、思ってたのがなかった。
       残念。

13:00  MoMAデザインストア
       ミュージアムショップ好きなので、今日は多いです。
       楽しいものがいっぱい。
       子供へのおみやげもここで。
       モビール、ハンバーガープリントのポーチ等購入。

14;00  ロッテリアでお昼
       探すのも面倒だったので、近くにあったここで。
       ラフォーレ前の交差点は、本当にすごい人。

15:00  渋谷 ヒカリエ
       雑貨屋さんも多く入ってました。

16:00  日本橋 丸善
       本屋さん。乗り換え地点だったのでなんとなく行ってしまった。
       地下鉄1日乗車券を使ってたので、いろいろ行かないともったいない気がして。
       膝、痛いのにね…。

17:00  ホテル
       さすがに、早めに休みました。
       でも、まだ3日目があるぞ!

       本日は、画像が全くなし(笑)





Posted at 10:53 | おでかけ | COM(0) |
2013.04.03

岐阜から東京雑貨めぐり

3月15日 金曜日(1日目
 
5:45   自宅出発

6:12   JR岐阜駅発

6:41   JR名古屋発 新幹線

8:20   品川駅着
     
       東京タワー隣、本日宿泊のホテルへ荷物を預けに。
       息子と別れて別行動。

9:00すぎ 浅草着
       隅田公園でレンタサイクルを借りる(200円/日)

9:30   スカイツリー(自転車10分)
       P1000003.jpg
       ツリー展望台には、登らず。すごい人。
       登ってないけど、オフィシャルショップでおみやげ買い。
       お昼もここで済ます。

11:30  浅草へ戻る 自転車10分
       P1000023.jpg
       平日というのに、人が多い。
       私のお目当ては、履物屋さん。
       辻屋本店さん。       
       この、舟型下駄を買いに。
       EL1349a.jpg

12:20  Cholon(チョロン) 蔵前:自転車10分 
       21839786.jpg
       このプリーツスカートが、ずっと欲しくて目指したお店。
       プリーツスカートが好きなんです。
       お店に入ってほとんどすぐにこれを試着したので、お店の方に
       「このスカートって決めていらしたんですか?」
       なんて聞かれてしまって、自分の勢いが恥ずかしかったです…。
       「遠くからおみえになったんですか?」
       とも聞かれて、
       「はい、地方から!」
       と、さすがに岐阜から!とまで言うのは、さっきの勢いからして恥ずかしかったので。     
       
12:50  カキモリ  蔵前:自転車5分
       オリジナルノートが作ってもらえるお店。
       P1000022_convert_20131004110129.jpg P1000024_convert_20131004110353.jpg
       P1000023_convert_20131004110325.jpg
       作ってもらいました。
       割とオーソドックスな感じで。
       中身は、方眼です。
       もったいなくてなかなか使えない、という状況です。

14:00  Syuro(シュロ) 鳥越:自転車10分
       0900006_3.jpg 0900006_2.jpg
       昔ながらの商店街にある、雑貨店です。
       お店に入ったら、冷たいお茶を出していただきました。
       鍋敷きを購入。
       木の棒の組み合わせで鍋敷きになる。
       収納に便利です。
       鍋敷きらしくないところも〇。

14:30  レンタサイクル返却 新御徒町駅
       意外に予定より早く周れたので、急遽、行き先を考えた。
       行きたいとこリスト(こんな事もあろうかと)の中から・・・路線的に行き易いところで・・・地       下鉄に乗って

15:00  北千住ルミネ(駅ビル)
       なぜかというと、
       BLUE by ROYAL COPENHAGEN
       このお店が、ここにしかないということで。(2013.3月現在)
       ロイヤルコペンハーゲンのカジュアルなラインのお店です。
       ロゴを活かしたシンプルなデザインが好みだったので・・・むろん、買ってしまいましたよ。
       793130000480001.
       このお皿の色違いを2枚ほど・・・
       買い物がけっこうかさんで(汗)すごい荷物。

16:30  有楽町 無印良品
       でかかった。
       こちらのほうでは、見かけないようなものもありました。

18:00  月島
       息子と待ち合わせて、もんじゃ屋さんへ。
       1回はおにいさんに作ってもらって、2、3回目は自分達で。
       おいしかったです。

19:30  ららぽーと豊洲
       月島から近かったので、今夜のお楽しみおやつなど買いがてらぶらぶら~っと。

20:00  ホテル着 
       P1000029.jpg
       部屋から見えた東京タワー。
       2日目も、たっぷり巡ります。



Posted at 11:56 | おでかけ | COM(0) |