よもやま雑記帳
生粋岐阜人の気まま雑記
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2012.04.08
散歩
お花見がてら、散歩に行きました。
岐阜公園近辺を。
桜は、満開とまではいかなかったけどきれいでした。
ぶらぶらがてら、鵜飼の造船工場に。
ここには、ココッ!って撮影スポットがありました。
もってこいだ。
船頭さん。 鵜匠さん。
船頭さんがいい感じです。
花見に行ったのに桜の画像はなく・・・。
スポンサーサイト
Posted at
10:59
|
河口設計のしごと
|
COM(0)
|
↑
2012.02.09
愛犬と暮らす家・4
キッチンです。
アイランドに配置したキッチンの右手(加熱側奥)にダイニングテーブルを置きます。
リビングの様子もうかがえつつ、気になる時は建具を閉めます。
建具ひとつで、空調も節約。
臭いも汚れもずいぶん違ってきます。
Posted at
14:48
|
河口設計のしごと
|
COM(0)
|
↑
2011.11.01
愛犬と暮らす家.3
リビングです。
正面は、TVコーナーです。
障子は破れに強いワーロンを使用しています。
柔らかい光です。
上部は吹き抜けで。
小窓は、2階の書斎です。
リビングの奥がダイニングキッチン。
Posted at
11:39
|
河口設計のしごと
|
COM(0)
|
↑
2011.10.13
愛犬と暮らす家.2 (岐阜市)
愛犬の足洗い場
工事の道具がハケてない写真でごめんなさい。
愛犬(コーギー♂)が外から帰って足を洗います。
内玄関に設けています。
タオル掛けや、リード掛けも設置。
棚には愛犬グッズもたくさん収納できます。
我が家の子供にも、こんな足洗い場が欲しいと思いました。(足に砂たっぷりお持ち帰り)
足洗い場から続く、細かく仕切られた棚は下足入れ。
奥には、帰宅してすぐ上着が掛けておけるようにバーを取り付けています。
Posted at
11:10
|
河口設計のしごと
|
COM(0)
|
↑
2011.10.01
愛犬と暮らす家.1 (岐阜市)
正面 北面
建物のデザインは、
旦那様=「ちょっと他とは違った感じがいい」
奥様=「和風テイスト」
というご要望をまとめる(けっこう難題な!?笑)から決まったデザインです。
立体の組み合わせ感を出しています。
北面は正面の裏となりますが、こちらはこちらでおもしろい感じになったと思います。
正面の前面には、春になったら芝を敷く予定です。
お庭兼愛犬のドッグランとなります。
ワンちゃんがデッキと庭の上り下りをしやすいように、スロープを設けています。
デッキに腰掛けてワンちゃんの遊ぶ姿を眺めたり、一緒に遊んだり…
春が待ち遠しいですね。
Posted at
11:03
|
河口設計のしごと
|
COM(0)
|
↑
|
HOME
|
プロフィール
Author:kawaguchisekkei
設計事務所をしている夫婦です。
ブログ担当は妻。
日々のいろいろ、モノ(物)いろいろ、を気ままに綴ってます。
最新記事
名古屋クリエイターズマーケット (07/01)
「YOUは何しに日本へ?」テレビ東京 (02/08)
手編み糸、大垣イオンで。 (01/27)
すごく行ってみたいところ (12/01)
郡上市 Takara Gallery (07/30)
カテゴリ
生活 (29)
河口設計のしごと (5)
おでかけ (18)
未分類 (5)
リンク
GIFU NET
株式会社 河口設計
管理画面
検索フォーム
Credit
buena suerte!
Syndicate this site (XML)