fc2ブログ
2014.07.01

名古屋クリエイターズマーケット

念願のクリマに行ってきました。

想像以上にたくさんのブースがあって、大興奮!!

戦利品です。
P1000025_20140701113611e40.jpg
↓むちゃくちゃカワイイ編みぐるみキーホルダー。
P10000295.jpg
↓2,100円→500円とお値打ちになってた革のブレスレット。
P1000030.jpg
↓PCキーボードのネックレス。
 クリマに来たら、こういうのを見つけるのが醍醐味。
 ストラップにするのもいい。
 こういうの、欲しいと子ども達も言ってたので(一緒には行かず)今度は買ってきてあげよう。
P1000032_201407011140540d6.jpg
↓これもブレスレット。
 革で500円。
 ぐるぐるするのがいい感じ。
 夏になると、ブレスレットいいなって思って買ってしまいます。
P1000009.jpg

もっとじっくり見たかったけど、お買い物、大満足。
また行きたいです。

スポンサーサイト




Posted at 11:52 | おでかけ | COM(0) |
2013.12.01

すごく行ってみたいところ

愛知県、佐久島!!!

2年くらい前から、ずっと行ってみたいと思っています。
小さな島に、色々なアート作品があってそれをめぐる

佐久島アートピクニック
なるものが、ほぼ通年体験できるんです。

昔から、体験型アートが好きなので、「島ごと」なんてわくわくしますよ。
愛知県なので、日帰りも可能ですしね。
でも、せっかく船で島に渡るのですから1泊してゆっくりするのが理想です。

いつ行けるかなぁ。

Posted at 14:23 | おでかけ | COM(0) |
2013.07.30

郡上市 Takara Gallery

郡上にぶらっと行ってきました。
末っ子を連れて(上2人はもう、ついて来ないお年頃)楽しんでくれるかなと、さんぷる工房に行き、おだんごを食べたり。
町中も散策。の、途中、ものすごーく気になるお店を発見!!!

Takara Galleryhttp://www.takara-garo.com/?tid=8&mode=f21

手ぬぐいをスクリーンプリント体験できるお店です。

ただでさえ、手ぬぐいにも目がない私。
ふらふらっと、入ってみるとイケメンのお兄さんが優しく説明してくださる。

十種類はある柄、色を選んで、オリジナル手ぬぐいが出来上る!
P1000454.jpg
奥のイケメンさんが見えないのが残念!
小さいお子さんでもできる、とても簡単で楽しい作業です。
そして、できあがり↓
P1000460.jpg
お店の方が、撮ってくれました。
主人のは、郡上おどりにちなんだ下駄の柄。(郡上おどり系の柄が数種類あって良いお土産にもなりそう!)
私のは、吉田川のせせらぎを表現した柄です。
生地の地の色は、この元の白でしかできませんが、のせる色は2色でも3色でもできます。
私たちは1色で。
一人、1,000円でした。
季節によって柄の一部が入れ替わるそうで、またぜひ行ってみようと思います。

子どもを楽しませようと、おとずれたはずが、すっかり私がほくほく楽しんでしまった休日でした。

Posted at 14:29 | おでかけ | COM(0) |
2013.04.07

岐阜から東京雑貨めぐり

3月17日 日曜日(3日目)

膝の痛みもひかず、むしろピークだけど。

吉祥寺へ。
って、前日の渋谷駅、東横線地下鉄乗り入れ開始のおかげで…
乗り場までが深い!深すぎる!
下り階段が、ものすご~くつらい!膝が痛すぎる!
手摺につかまり、1段1段、そーっとそーっと降りて行く。
近くに、エレベータやエスカレーターがないかチェックしつつ、トイレもチェックしつつなんとか進む。
身体の不自由な方の気持ちがすごくよくわかりました…。

やっとの思いで電車に乗り込む。

11:00   吉祥寺
        思った以上の人出です。

11:20   CHECK AND STRIPE
        膝痛の私には時間がかかったけど、普通に歩いたら10分くらいかな。
        布、パターンなどのお店。
        なにか買おうと思ってたけど、目の保養で終りました。

11:50   CINQ
        CHECK AND STRIPEから駅の方へ、少し行くと並びにありました。
        雑貨のセレクトショップ。
        ここも目の保養。

文具店 36(サブロ)を目指しつつ、他のお店にもふらっと入ってみたり。

12:10   36(サブロ)
        超、好みの文具がずら~っと!
        所狭し感もすごく良い!
        70726f647563742f313732636535653963392e6a7067003232300000660066.jpg
        この、メジャーブローチが最大のお目当て。
        あってよかった。
        70726f647563742f333761333433313963622e6a7067003330300000660066.jpg 70726f647563742f646631623938623135362e6a7067003330300000660066 - コピー
        このスタンプ、Tシャツやバッグに押したらいいじゃん!と、即決。
        単語帳、この佇まいが良い。
        その他、スジ入りハトロン紙のメモ帳等購入。
        もっと、欲しいものあったけど~。

36でずいぶん長居をしました。

13:00   東急百貨店
        すぐ近くにあったので、寄ってみました。 
        祭事場で、クロワッサンの店のおススメ品集めました風なものをやっていて、思いがけずじっく
        り見る。
        工房HOSONOという帆布かばんのお店も来ていて、うひょ~。
        TVで紹介されていて、気になっていたお店だったのです。
        欲しいものもあったけど…グッと我慢しました。
        通販もあるので、実物を見られて良かったということで。

        そのほか、キッチングッズなどじ~っくりと。
        見るだけ、でした。

駅に戻り、すっかり遅くなった昼食をとりながら次の目的地を考える。

15:30   代官山
        蔦谷書店へ。
        P1000082.jpg P1000083.jpg
                外壁が、TUTAYAのロゴマーク。お金かかってそうです。↑↑↑        
        話題なだけあってかなりの人。
        洋書の手づくり雑誌を購入。

        ここに来る前に、蔦谷の前で外国の女性の方(ドレットヘアのアフリカ系の方)に写真を撮って
        欲しいといわれたので、撮ってあげたんですが、
        1回目・・・適度に背景を入れ、彼女を中心に撮る。彼女、すごいポーズ。(ウッフンて感じの)
              外国の方はアピールが違うなぁと思いつつ、写真をチェックしてもらうと、
              no,no,上半身を写して。という感じ。
              そうか。と思い、
        2回目・・・上半身と背景を適度に。
              すると、またもや、no,no。
              自分だけを撮って欲しいような・・・?
        3回目・・・背景なんか関係なく、彼女だけを撮ってあげた。
              やっと、OKでました。
        驚きました。日本人の観光写真とは違うんだなと。
        私たちだと、行き先の風景も入れて撮りたいものですが。
        外国の地でも、自分オンリー。
        文化の違いを感じました。(もしかして、彼女だけが特別?)

18:00   東京駅
        息子と待ち合わせて、夕食。
        新幹線に時間まで、本屋。

20:30頃  東京発

     
 


       




Posted at 13:29 | おでかけ | COM(0) |
2013.04.04

岐阜から東京雑貨めぐり

3月16日 土曜日(2日目)

昨夜、膝が少し痛むなぁ、疲れかな…なんて思ってたら、激痛!
ホテルの部屋で歩く分にはほとんど大丈夫なのに、外を歩きはじめたら、ちょっと、どうしちゃったの?ってくらい痛い。

1日目、はりきりすぎ?
でも、今までどんなに歩いても、こんな事なかったのに。
歳かなぁなんて思いつつ、でもせっかくここまで来て休んでる場合じゃない!と、ゆっくり行動することに。

今日は、表参道を中心に。

10:00  表参道着
     
10:30  AYAYANOKOUJI(がま口ポーチ等のお店)
       駅から、マップ(本です。アナログ人なので)と住所をたよりに歩いたら、迷って時間かかりまし
       た。
       たまたま、欲しいデザインの柄のがなくて、購入はなし。

11:00  ON SUNDAYS
       ワタリウム美術館のミュージアムショップ。
       目の保養。
       
膝が痛くてとぼとぼ歩いてたら、美容師さんの呼び込みにあう。
「このへんのものじゃないので…」
と言うと。
「そうですよね~、マップ持ってらっしゃるし」
って。
でも、ノルマがあるんだろうなぁ。
断ったけど。
いかにも、表参道らしい体験。


11:30  スパイラルマーケット
       雑貨のセレクトショップ。
       目の保養。

12:00  Madu 青山店
       雑貨屋さん。
       目の保養。

12:30  マリメッコ
       大きな赤いトートバッグが欲しいなぁ、と思って行ったんだけど、思ってたのがなかった。
       残念。

13:00  MoMAデザインストア
       ミュージアムショップ好きなので、今日は多いです。
       楽しいものがいっぱい。
       子供へのおみやげもここで。
       モビール、ハンバーガープリントのポーチ等購入。

14;00  ロッテリアでお昼
       探すのも面倒だったので、近くにあったここで。
       ラフォーレ前の交差点は、本当にすごい人。

15:00  渋谷 ヒカリエ
       雑貨屋さんも多く入ってました。

16:00  日本橋 丸善
       本屋さん。乗り換え地点だったのでなんとなく行ってしまった。
       地下鉄1日乗車券を使ってたので、いろいろ行かないともったいない気がして。
       膝、痛いのにね…。

17:00  ホテル
       さすがに、早めに休みました。
       でも、まだ3日目があるぞ!

       本日は、画像が全くなし(笑)





Posted at 10:53 | おでかけ | COM(0) |